歯に大きな穴が開いていたり、歯並びを綺麗にしたい方

kimiko2

2017年08月28日 16:22

逆に、歯を気にすると笑顔がなくなり、暗い印象を与えてしまう原因になります。美しい歯は、人の印象に大きな影響を及ぼします。審美治療は、ただ見た目のわるい歯に、セラミックの被せ物を入れるような単純な治療ではありません。本来の美しさは、咬合(咬み合わせ)が大きく影響します。そのため、患者様それぞれの悩みをじっくりとカウンセリングし、歯の見た目だけでなく、理想的な咬み合わせや、今後いかに良好な状態を保つかなど、最善な選択肢を話し合います。

【ラミネートベニア】
前歯の表面の著しい変色やプラスチックの詰め物の変色、すきっ歯などの歯の形態を治したい場合には、歯の表面を一層だけ削ってつけ爪のような薄いシェルを貼り付けるラミネートベニア法を行ないます。歯を白くするだけでなく、セラミックのシェルの大きさを調整することによって気になっている歯の形や歯並びを修正することが可能です。材質はセラミックなので汚れがつきにくく、歯茎にも優しく変色する心配がありません。
歯科技工 材料
歯に大きな穴が開いていたり、歯並びを綺麗にしたい方
【セラミッククラウン】
虫歯がひどくて歯に大きな穴が開いてしまっていたり、虫歯が神経まで到達していて神経を取り除いてしまった時、また歯並びをきれいにする時の治療がセラミッククラウン法です。ラミネートベニアやセラミックインレーとは違い、歯の全体を被せる形になります。
ハンドピース 歯科
とくかく歯を綺麗にしたい方
【オールセラミッククラウン】
オールセラミッククラウン法は、金属を一切使用しないセラミックオンリーの被せ物です。神経をとった場合の人工の土台も、金属を使用せず、白いグラスファイバーを使用します。セラミッククラウン法では被せ物の内面に金属を使用しますが、この方法は金属を一切使用しないために、光の透過度が高く、セラミッククラウンよりもさらに美しい仕上がりとなります。より審美性を求められる前歯の部分では、この方法が最も適しているといえます。

セラミックインレー】
奥歯の小さな虫歯の治療では、悪くなった部分だけを削って、削った穴をきれいな形に整えてから歯型を採り、これを使って人工材料の詰め物を作製します。この治療法は、インレー法と呼ばれています。インレー法で使用する詰め物は、従来、金属が使われてきましたが、審美性を高めるためにセラミックを使用することで口を大きく開けてもキラッと光ることがなく、自分の歯の色に合わせることができるので、美しく自然な口元を再現できます。