2017年09月07日
歯ぐきが炎症を起こして赤く腫れています。歯を磨くと血が出ることがあります
放置しておくと歯を支える骨が吸収され、最悪の場合は歯が抜け落ちることになります
歯垢が石灰化し歯石になると、歯と歯肉の付着部分に隙間(歯周ポケット)ができます。炎症が歯肉内部に進むと、歯根膜や歯槽骨が破壊されて歯を固定する力が弱まり、放っておくと最終的に歯を失います。
エアーモーター
近年の厚生労働省の調査では、成人の約7割が歯周病にかかっているという結果が報告されています。
歯周病の症状は、最初はこれといった症状はほとんどなく、末期近くなって症状が現れ既に手遅れの場合がほとんどです。軽度のものも含めると、40才以上では5人中4人は歯周病にかかっていると言われます。
歯肉炎
歯ぐきが炎症を起こして赤く腫れています。歯を磨くと血が出ることがあります。
軽度歯周炎
歯ぐきの炎症が悪化しています。腫れがひどくなると、歯を支えている顎の骨が溶けはじめます。
マイクロスコープ 歯科
中等度歯周炎
歯ぐきの炎症がさらに悪化し、顎の骨が半分近くまで溶けています。指や舌で歯を押すとグラグラします。
重度歯周炎
歯のグラつきが顕著になります。顎の骨の大部分が溶けて歯が支えきれなくなると、歯が抜け落ちてしまいます。
スケーリング
歯肉炎~軽度歯周炎の場合に行います。歯周ポケットに溜まったプラークや歯石を取り除きます。
SPR
軽度歯周炎~中等度歯周炎の場合に行います。歯根にまでこびりついたプラークや歯石を除去する治療です。治療後は歯の表面がザラつくので、スケーリング後はルートプレーニングでなめらかに仕上げます。
歯垢が石灰化し歯石になると、歯と歯肉の付着部分に隙間(歯周ポケット)ができます。炎症が歯肉内部に進むと、歯根膜や歯槽骨が破壊されて歯を固定する力が弱まり、放っておくと最終的に歯を失います。
エアーモーター
近年の厚生労働省の調査では、成人の約7割が歯周病にかかっているという結果が報告されています。
歯周病の症状は、最初はこれといった症状はほとんどなく、末期近くなって症状が現れ既に手遅れの場合がほとんどです。軽度のものも含めると、40才以上では5人中4人は歯周病にかかっていると言われます。
歯肉炎
歯ぐきが炎症を起こして赤く腫れています。歯を磨くと血が出ることがあります。
軽度歯周炎
歯ぐきの炎症が悪化しています。腫れがひどくなると、歯を支えている顎の骨が溶けはじめます。
マイクロスコープ 歯科
中等度歯周炎
歯ぐきの炎症がさらに悪化し、顎の骨が半分近くまで溶けています。指や舌で歯を押すとグラグラします。
重度歯周炎
歯のグラつきが顕著になります。顎の骨の大部分が溶けて歯が支えきれなくなると、歯が抜け落ちてしまいます。
スケーリング
歯肉炎~軽度歯周炎の場合に行います。歯周ポケットに溜まったプラークや歯石を取り除きます。
SPR
軽度歯周炎~中等度歯周炎の場合に行います。歯根にまでこびりついたプラークや歯石を除去する治療です。治療後は歯の表面がザラつくので、スケーリング後はルートプレーニングでなめらかに仕上げます。
Posted by kimiko2 at 16:55│Comments(0)