2017年09月15日
審美歯科の治療法も様々考えられます
審美歯科、美容歯科と呼ばれている矯正方法は、従来のワイヤーなどの矯正器具をつけずに、短期間で歯列矯正を行ったり、歯を白くしたりする方法です。歯や歯肉の病気を治すことが目的ではなく、さらに踏み込み、美しく健康な歯や歯肉を作ることを目的としています。歯の機能的な側面と、審美的な側面、ともに日常生活を送るには重要な要素です。患者様によって、悩みも様々ですし、それに対する審美歯科の治療法も様々考えられます。
マイクロモーター
歯の表面を少し削り、薄いセラミックの板を表面に貼付けします。遺伝的にホワイトニングだけでは白い歯にならない場合や、歯の形態を直したい時に、歯の表層を少し削り、セラミックを貼る方法です。治療期間は2回程度の通院で済みます。材質はポーセレン(セラミック)ですから、歯ぐきにもやさしく、磨耗や変色の心配もありません。歯を白くするだけでなく、ムシ歯やねじれた歯、磨耗した歯、奇形歯などにも幅広く適応でき、セラミック片の形や大きさを調整することで、歯並びや歯の形を修正できます。

オールセラミッククラウン
オールセラミッククラウンは、クラウン全体がセラミック(陶器)で出来ている白の陶材のかぶせ物です。金属を一切使用していないクラウンなので、色調の点でもきわめて自然の歯に近いものを再現することができ、前歯など審美性が重要な部分の歯の治療に最適です。また、金属を一切使用していないため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けることができます。
超音波スケーラー
セラミックインレー
セラミックで作られた詰め物(インレー)です。現在お口の中にある銀歯をセラミックインレーに取り替えることで、笑顔の印象が変わります。セラミック以外にもレジンと呼ばれるプラスチック素材などもございます。当クリニックでは、患者様としっかりとお話させて頂き、耐久性、色、変色のしにくさ、費用などを考慮して、納得のいくものをお選び頂くようにしています。
セレックシステム
CAD/CAMの技術を用いて3D光学カメラにより印象を行い、コンピュータ上で設計し、セラミックブロックをミリング(削る)して修復物を作製するシステムです。これにより身体に優しいセラミックを使い、短期間(最短1時間)で治療ができます。しかも従来の費用の約半額での治療を実現しました。
マイクロモーター
歯の表面を少し削り、薄いセラミックの板を表面に貼付けします。遺伝的にホワイトニングだけでは白い歯にならない場合や、歯の形態を直したい時に、歯の表層を少し削り、セラミックを貼る方法です。治療期間は2回程度の通院で済みます。材質はポーセレン(セラミック)ですから、歯ぐきにもやさしく、磨耗や変色の心配もありません。歯を白くするだけでなく、ムシ歯やねじれた歯、磨耗した歯、奇形歯などにも幅広く適応でき、セラミック片の形や大きさを調整することで、歯並びや歯の形を修正できます。

オールセラミッククラウン
オールセラミッククラウンは、クラウン全体がセラミック(陶器)で出来ている白の陶材のかぶせ物です。金属を一切使用していないクラウンなので、色調の点でもきわめて自然の歯に近いものを再現することができ、前歯など審美性が重要な部分の歯の治療に最適です。また、金属を一切使用していないため、金属アレルギーの方も安心して治療を受けることができます。
超音波スケーラー
セラミックインレー
セラミックで作られた詰め物(インレー)です。現在お口の中にある銀歯をセラミックインレーに取り替えることで、笑顔の印象が変わります。セラミック以外にもレジンと呼ばれるプラスチック素材などもございます。当クリニックでは、患者様としっかりとお話させて頂き、耐久性、色、変色のしにくさ、費用などを考慮して、納得のいくものをお選び頂くようにしています。
セレックシステム
CAD/CAMの技術を用いて3D光学カメラにより印象を行い、コンピュータ上で設計し、セラミックブロックをミリング(削る)して修復物を作製するシステムです。これにより身体に優しいセラミックを使い、短期間(最短1時間)で治療ができます。しかも従来の費用の約半額での治療を実現しました。
Posted by kimiko2 at 16:31│Comments(0)