2017年10月24日
歯周病はゆっくりと進行し、初期は痛みを伴わないため自分では気づきにくい病気です
歯磨きをした時に歯茎から血が出るなどの自覚症状が出たころには、重度の一歩手前まで進行しており、歯を支えている骨を溶かし始めています。虫歯の無いきれいな歯にも関わらず、歯周病は骨を溶かしてその美しい歯を失わせる本当に悲しい病です。
さらに、最新の研究では歯周病の悪化が全身に悪影響を及ぼすことが分かってきました。糖尿病、心臓病、早産や低体重出産、誤嚥性肺炎など、これらを悪化させたり引き起こす原因なのです。
光照射器
歯周病チェック:思い当たる症状はありますか?
下記は歯周病の症状や生活習慣などのチェック項目です。もし5ポイント以上該当したら歯周病の疑いがあります。
歯磨きで歯ブラシを当てると出血する
歯がぐらつき、動揺がみられる
周囲に口臭を指摘された
歯がしみることがある
就寝時に歯ぎしりをよくする
歯ぐきが赤く腫れたり血が出たりする
歯が浮いたような感じがする
歯ぐきが下がってきた(歯肉が後退してきた・痩せてきた)
口呼吸をよくしている
食べ物が歯に詰まりやすい
自分には虫歯が無い・虫歯になりにくいと思っている
上記の項目に思い当たる節のある方は、お問い合わせください。
超音波スケーラー
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略です。つまり、歯科医師・歯科衛生士が専用の器具を使用して歯を清掃するということです。口の中の細菌の塊であるプラークが成熟するとバイオフィルムが形成されます。
バイオフィルムは歯周ポケットに付着するだけでなく、舌の表面や入れ歯にも付着します。このバイオフィルムが歯周病や虫歯を悪化させます。対策として丁寧なブラッシングで歯ブラシの届く範囲は除去出来ます。しかし、歯周ポケットのバイオフィルムは歯磨きでは除去出来ないので、専門家による器具を用いたクリーニングが必要となります。
さらに、最新の研究では歯周病の悪化が全身に悪影響を及ぼすことが分かってきました。糖尿病、心臓病、早産や低体重出産、誤嚥性肺炎など、これらを悪化させたり引き起こす原因なのです。
光照射器
歯周病チェック:思い当たる症状はありますか?
下記は歯周病の症状や生活習慣などのチェック項目です。もし5ポイント以上該当したら歯周病の疑いがあります。
歯磨きで歯ブラシを当てると出血する
歯がぐらつき、動揺がみられる
周囲に口臭を指摘された
歯がしみることがある
就寝時に歯ぎしりをよくする
歯ぐきが赤く腫れたり血が出たりする
歯が浮いたような感じがする
歯ぐきが下がってきた(歯肉が後退してきた・痩せてきた)
口呼吸をよくしている
食べ物が歯に詰まりやすい
自分には虫歯が無い・虫歯になりにくいと思っている
上記の項目に思い当たる節のある方は、お問い合わせください。
超音波スケーラー
PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略です。つまり、歯科医師・歯科衛生士が専用の器具を使用して歯を清掃するということです。口の中の細菌の塊であるプラークが成熟するとバイオフィルムが形成されます。
バイオフィルムは歯周ポケットに付着するだけでなく、舌の表面や入れ歯にも付着します。このバイオフィルムが歯周病や虫歯を悪化させます。対策として丁寧なブラッシングで歯ブラシの届く範囲は除去出来ます。しかし、歯周ポケットのバイオフィルムは歯磨きでは除去出来ないので、専門家による器具を用いたクリーニングが必要となります。
Posted by kimiko2 at 15:18│Comments(0)